top of page

高密度電流

中周波電流

MC療法

<マイクロカレント>

マイクロカレント(微弱電流)とはヒトの体の中に
元から流れている極めて微弱な電流
「マイクロアンペア(μA)」と同じ周波数の電流を流すことによって肌の細胞や筋肉を刺激し、活性化させます。

MCケガや痛みに対しての治療効果が高い治療法です。 

M微弱電流は流していてもカラダに何も感じないような弱い電流です。

実はこれはカラダに流れている生体電流と同じ電気で、ケガを回復させたり、緊張した状態を正常に戻したりする働きをします。

この非常に精密な電気で正常な回復を促進させることができます。

多くのプロスポーツ選手がケガの治療に使用しており、また交通事故専門治療院で多く導入されています。

 

MCCクリッパー導子

両側の手関節・足関節に挟むだけで治療が開始できるようにデザインされた専用クリップです。

MCC療法による全身コンディショニング

MCC療法は、全身調整微弱電流療法とも呼ばれ、上下肢の4点から微弱電流を流すことでホメオスターシス(生体恒常性)を調節し、全身の細胞の活性化を促す新しい療法です。通常の電気刺激療法の後療法として活用いただくと、より一層効果が高まります。

・自律神経が不安定な方

・眠れない方

・自己治癒力を上げたい方

・冷え性の方

・ケガを早く治したい方

・イライラしている方

    ◎不定愁訴に良く効きます。

こんな症状の方におすすめ

ハイボルテージ治療

ハイボルテージという、特殊な最新医療機器を用い、電気刺激を行い治療します。高電圧の電気刺激を短時間で身体の深部にまで届け、血行を改善し、損傷組織を早期に治癒に導きます。 ハイボルテージ治療器は、有名スポーツ選手や、アスリートがケガの早期回復の為に利用している治療法です。

4

効果抜群の即効性!

 

短時間の施術

 

痛みの原因を治します

 

安心価格!

 

即効性のある施術です。ケガの早期回復の為プロのスポーツ選手やアスリートに利用されています。

高電圧の特殊な電気刺激で、一瞬で体内の深部を刺激します。そのため、短時間で施術終了!

痛みを繰り返していませんか?ハイボルテージで可動域を増やしながら治療する事によって痛みの原因に直接アプローチしていきます。

非常に特殊な治療の為、他院では高額な自由診療となっています。樹接骨院では一部位500円と気軽に試せる安心価格になっています。

EMS治療

<筋刺激>

EMSとは外部より筋を電気(電流)により刺激し収縮する方法です。この刺激として使う電気の出力(強さ)、周波数、パルス幅、刺激時間の長さによりきわめて高い効果が得られます。しかも副作用等も目立つものはありません。

※ピリピリと強い電気刺激がありますので苦手な方はご相談ください。
腰や膝への負担が少ないのでケガ中の筋力低下を防ぐことができます。
 
 
低周波を干渉させることにより干渉波を作り出し、より深くかつ広い範囲の筋肉を治療することができる干渉電流型低周波治療器です。
高周波よりもピリピリ感がありますが様々な症状の治療に使われます。
セダンテ・ミオス
(干渉電流型低周波治療器)

CIモード

コンバインドIFCの略です。IFCとIFCWを交互に治療することで、干渉電流が深部まで働きかけ、揉み解しながら移動していく感覚です。心地よい刺激が包み込みます。干渉電流型低周波治療器のエッセンスを組み込んだモードです。
 
低刺激なので電気が苦手な方におすすめです。

CMモード

コンバインド・モジュレーションの略です。2種類の異なるモジュレーション波形を極間交互に刺激します。筋を揉み解しながら、叩く感覚です。
 
比較的刺激になれた患者さまに効果的です。

NMモード

ノーマルモードの略です。ネメック博士による伝統的な干渉モードです。
移動感のあるIFCWや筋力増強を目的とした漸増、漸減出力が可能なNMESで治療することが出来ます。
マイクロウェルダー
<温熱療法>
パワー1  
磁気
生命バランスを考えた交番パルス磁場方式。
マイクロウェルダーは交番パルス地場(PRMF)を採用しています。磁力線の強弱や方向が一定のリズムで変化し、生体バランスに有効な作用をします。また、次期の発生状況をはっきり把握できる特徴があります。
パワー2
温熱
深部温熱効果
磁気と振動の効果を高めるために、温熱は欠かせません。マイクロウェルダーの温熱効果は深部まで浸透し組織代謝を促進します。
 
パワー3
振動
マイクロバイブレーションによる按摩手技の振せん法によう効用。
マイクロウェルダーには細かいリズミカルな運動をあたえる振せん法作用があります。これは、からだの抹消神経や手足の指先の小さな筋肉に対しても細かくここちよい刺激を行き渡らせます。
温熱効果
●疲労回復  ●血行促進  ●筋肉のコリをほぐす
●筋肉の疲れをとる  ●神経痛、筋肉痛の緩解
●胃腸の働きを活発にする
 
  • s-facebook
  • Twitter Metallic
bottom of page